
今や私の定番となった仕事で秋葉原を通ったら、waltzさんでの靴磨き。
仕事で外に出るのはたまに。しかも秋葉原を通るのは稀なので、磨いてもらいました。
今日は雨予報だったので、スコッチグレインのシャインオアレインを履いて出勤。結局降らなかったけど、おかげで綺麗なまま帰れました。
スコッチグレイン シャインオアレイン
7月の LIMITED限定企画品販売会で購入したシャインオアレインⅣ。
ご存知の通り雨の日最強の革靴です。撥水加工をしてある国産カーフを使っているので、通気性を保ちながらも雨にも強い。
ソールはグリップ性に優れた、SGソールというスコッチグレインオリジナルを使用しています。
雨の日だって革靴を履きたい、という革靴好きにはオススメです。
ただし、磨いてもあまり光りません。
そもそも僕はいつもそこまでピッカピカに磨きあげませんが、シャインオアレインはもうちょっと光ってほしい。
時間をかければ光るとは思うのですが、所有しているオデッサ等に比べたらなかなか光りません。。
でもそこはプロ。綺麗に輝かせてくれました!
●スコッチグレイン LIMITED限定企画品販売会でシャインオアレインを購入した記事はこちら!
shoeshine waltz
waltzさんは、JR秋葉原駅直結のアトレ1の2階に店舗があります。
駅に直結している上(改札は出ます)、磨き時間は約10分程なので時間がないときでも寄ることができます。
まずクロスで汚れを落とし、クリームをつけたブラシで靴全体をブラッシング。
その後、クロスにクリームをつけて全体を磨き上げます。
繰り返しますが、ワックスを使わず乳化性クリームと水のみです。
約10分後にはこの輝き!
(あ、手が写ってる。。)
磨いてくれた靴磨き職人さんも、「ちょっと光りにくい革ですね。」と言っていました。
でもたった10分でこの輝きです。
しかも光りにくいあのシャインオアレイン。ワックス使っても自分ではこの短時間では無理です。
ちなみに、このシャインオアレインを買った時に自分で磨いた後の写真が下記。新品だったとはいえ全然光ってない。。
ただ職人さんからは、そのうち育ってきたら光りやすくなりますよ、と言われたので頑張って育てていこうと思います!